カヌレはじめました
- laccola
- 2023年10月17日
- 読了時間: 2分

店頭ではヴィーガンカヌレの販売をスタートさせています。
今まで、行列店や有名店のものを頂いて食べたことがあるけど
特に味の記憶はなく。
友達や家族と楽しんだ記憶だけ残っていて、カヌレ自体には
「ふーんこんなもんか」くらいの特に注目していないお菓子でした。
それが昨年、気まぐれで買ったカヌレを食べた時に手が止まりました。
「なにこれ」
食感といい風味といい私が今まで食べたカヌレとは全く違っていました。
「これ作りたい!!!」
流行していて、ホンモノはこんなにおいしくて、でも材料は
小麦粉、バター、卵、牛乳がメインのお菓子。
食べてみたくても食べられない人がたくさんいそう。
そしてこれが植物由来の材料だけで作れたら
「地球のみんながにっこり満たされる」お菓子に違いない!
とスイッチが入りました🔥
なにも知らずに飛び込めるところが、パティシエ経験のない人間の強みですよね。
こんなに大変なお菓子だったとは…😅
調べれば調べるほど奥深い。
そして全然うまくいかない。
おいしく焼けるようになってから、形がうまくいかなかった時間の方が長かったです。
カヌレに関する記事、ブログ、YouTube、SNS…
片っ端から読み漁りました。
考えられる原因をひとつひとつ試すけど全然わからない。
失敗の原因も掛け合わせると何通りも可能性が考えられて
これはもう運しかないんじゃないかと思いました。
カヌレ職人の方にも図々しく連絡をしたら
とても親切にアドバイスしてくださったんですがなんせ材料が全然違う。
カヌレとは別のお菓子だ。と言われました。確かに。
そのカヌレ職人さんも米粉で挑戦したことがあったけど一向にうまくいかなく断念したそうです。
「なんてことに足を突っ込んでしまったんだ」
という思いがよぎりながらも、辞めたいとは思えなくて…
焼いては記録をとる日々が続きましたが
その日は来たのです!
思ってもみないことが原因でした。
私には運があった🙏🏻
そんなこんなで私は大格闘しましたが
そんなことはおくびにも出さずに今日もカヌレはすまして鎮座しております。

ぜひご賞味いただけたらと思います☺️
カヌレは焼いたその日がおいしさの頂点だと思っているので
(水)(木)(金)のみの販売です。
(土)は店主不在のため焼けません。
賞味期限はご購入日とその翌日とさせていただいています。
翌日は中の水分で周りの硬さが少し柔らかくなります。
それはそれでおいしいのでいろんな食べ方をしていただけたらなと思います。
長くなりましたがみなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
Comments